Amazon FBA「長期在庫保管手数料」課金対象商品の確認方法。【せどり・転売】
こんにちは^^
Amazonから「長期在庫保管手数料に関する重要なお知らせ」が届いてどうしようか思案している…
いため です。<(_ _)>
今回はそんな課金対象の長期在庫リストの確認方法です。
「長期在庫保管手数料」課金対象商品の確認方法。
今回の対象として2月15日にFBA倉庫にある課金対象の長期在庫品に課金されます。
なので在庫は2016年02月14日までに販売、返送または所有権の放棄をすることで課金対象から除外
では課金対象のリストを確認したいと思います。
①セラーセントラル(または出品用アカウント)にログイン
②[レポート] タブから、 [フルフィルメント] をクリック (出品用アカウントの場合は「フルフィルメント」をクリック)
③[在庫健全性レポート] をクリック
④[ダウンロード]タブから[ダウンロードのリクエスト] をクリック
⑤リストが作成されるので [ダウンロード] をクリックして保存します。
⑥テキストファイルがダウンロードされるので、右クリックして「プログラムから開く」「Excel」を選んで開きましょう。
右クリックでエクセルがない場合は、エクセルを新規で立ち上げてからダウンロードファイルを読み込みましょう。^^
- 新規でエクセルを開く
- 左上の「ファイル」 ⇒ 「開く」をクリック
※ここでファイルの種類を「すべてのファイル」にしないと.txtファイルを認識しないので注意しましょう。(・ω・)ノ
これで先ほどダウンロードした.txtファイルを開くとテキストファイルの内容がエクセル上に反映されます。^^
⑦エクセルのデータタブからフィルタをクリック。
⑧データ内の「
これで次回在庫一掃日での課金対象リストが抽出できます。
長期在庫リスト商品の取り扱いは…
- 叩き売る
- 返送をかける
- 廃棄する
方法としてはこんなところですね。(^_^;)
メディア商品など相場が「1円本」や「1円CD」になっている場合もあり、そういった商品は返送をかけても仕方がないので思い切って廃棄するのも良いと思います。
残り期間がまだ少しあるので焦って処理をせず、2月上旬まで様子を見ても良いと思います。
フツーに売れる可能性もありますしね。^^
取り扱い方は人それぞれなので自分にあったやり方をしていきましょう。(・ω・)ノ
それではまた ( ´ ▽ ` )ノ
メルマガ始めました。( ´▽`) ※メルマガスタンドが馴染むまで迷惑フォルダに行ってしまう可能性がありますので、登録メールが届かない場合は迷惑フォルダをのぞいてみてください。(^^;)
こちらからたくさんの人気ブログへ飛べます^^
↓ ↓ ↓
こんにちは。
自分のところにもきましたね(^ ^)
この記事を参考にして色々と対処しようと思います。
海藤さん
こんにちは^^
この手の商品は課金してまで置いといても仕方がないのが殆どだと思いますのでよっぽどのものでない限り私は廃棄しようと思います。^^
買う側としては、FBA出品されているものが
在庫処分で安くなる可能性があるからねらい目
ということですかね。
むしろ、ニッチなものだと出品者に廃棄を選択されて
次にいつ誰かが出品してくれるかわからない状態になるから
早めに買っておけとも言えますが。(汗
匿名Tさん
こんにちは^^
おっしゃる通りですね。
1年売れなかった商品が対象なので、商品廃棄する出品者も多いと思います。(^_^;)
私はCDが多いのでおそらく廃棄すると思います。(^^;
[…] Amazon FBA「長期在庫保管手数料」課金対象商品の確認方法。【せどり・転売… […]