ディスクの読まない「ドリームキャスト」分解修理(レーザー出力調整)

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
 

こんにちは^^

先日ジャンク品の「ドリームキャスト」をまとめて購入しました。( ´▽`)

 

 

その結果6台中4台がディスクを読み込みませんでした。(ーー;)

まさにジャンク品の名に恥じないあっぱれな結果である。(^^;

 

取り敢えずいつもの如く分解修理していきます。^^

 

まずは裏面を向け、画像右下のカバーを外し、ネジを4本外します。↓

unnamed (7)

 

すると簡単にカバーが外せます。↓

unnamed (4)

次にピックアップレンズを手動で上に移動させます。↓

unnamed (3)

次に添付画像右上の配線を外します。引っ掛けて固定されているだけなので、ゆっくり優しく外します。↓

unnamed (6)

 

配線を外したらピックアップユニットを優しく上に引き上げ裏返します。↓

unnamed (5)

このピックアップユニット根元にレーザー出力調整弁があります。↓

unnamed (2)

ここの調整はミリ単位の攻防となります。(^^;

精密ドライバーで1ミリ程度回し様子を見る…の作業をひたすら繰り返します。

 

調整して毎回組み立てて確認すると面倒なのでこのように簡易的に組み立ててテストします。↓

unnamed (1)

上記画像の赤丸部分を上に押し上げることで、ディスクカバーがしまっていると認識するので、この状況で電源を入れ読み込み具合をチェックします。

テストしていくと、読み込み具合が良くなるゾーンがあります。^^

そこのゾーンに達したら、さらに細かい0.5ミリ位の調整に切り替えます。

※テスト中は通電しているので電源付近や基盤を触らないように注意してください。感電する可能視性があります。(^_^;)

 

無事読み込むようになったら組み立てて完了です。^^

この方法で完全に治る保証はないですが、今回読み込まなかった4台全て復活し勝利となりました。(*^^)v

 

4台と多かったですが、ドリームキャストはプレステ2と比べて作りが単純だったので調整が楽でした。(^^;

 

こういった調整に興味がある方は一度やってみるのも良いと思います。^^

 

それではまた ( ´ ▽ ` )ノ



メルマガ始めました。( ´▽`) ※メルマガスタンドが馴染むまで迷惑フォルダに行ってしまう可能性がありますので、登録メールが届かない場合は迷惑フォルダをのぞいてみてください。(^^;)

こちらからたくさんの人気ブログへ飛べます^^
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村 スロットブログへ



10 Responses to “ディスクの読まない「ドリームキャスト」分解修理(レーザー出力調整)”

  1. たしん より:

    いためさん おはようございます

    パーフェクトな再生流石ですね。尊敬してしまいます。
    ポリューム調整どうもにがてでこの前も1台葬っちゃいました。
    だってカーナビ組み付けてテストするのが大変でついやり過ぎちゃったんだもん
    性格的にダメなのかなあと落ち込みました

    しかし1番ずごいと思うのはドリキャスのジャンクこんなに仕入れてることですね。
    よくありましたね!

    • いため より:

      たしんさん

      こんにちは。^^

      いやっ…たしんさん程じゃないですよ。(^^;
      私もプレステ2は何台も自分でトドメをさし葬ってます。(^^;

      ある程度まとめてヤフオク行きですね。(。-∀-)

      • たしん より:

        やっぱり いためさんもヤフオク行きですか?

        私は最初からヤフオクメインだったのであれですけど。。。

        さすがに本垢とは別の垢で売ってます
        でも不思議とまだ悪い0ですね(^o^)

        ただ売っちゃうとあの部品部品があれば的なジャンクを仕入れちゃったりするんですよね?
        最近 ダイナブック仕入れたらバックライト死んでました(^_^;)
        ちょっと前にまとめて売っちゃったorz

        • いため より:

          たしんさん

          その方が効率良さそうですからね。
          後はメルカリなんか良いんじゃないですかね。(*^^*)

  2. A-K より:

    こんにちは^^

    待ってました復旧記事www
    さすがの一言です(゚∀゚)

    質問なのですが開けたままの調整で0.5ミリ単位だと外光により調整幅が若干変わると思うのですが囲んだり部屋を暗めにはしないのでしょうか(゚∀゚ )?

    • いため より:

      A-Kさん

      こんにちは。^^

      部屋は明るいですね。(^^;
      多少狂うかもしれませんが、最終的には組み立ててテストするので大丈夫です。(*^^*)

      • たしん より:

        なんか基本的なことなのに見落としてました。A.Kさんの指摘最もですよね。
        勉強になります。
        わたしもできるものはできるだけネイキッド状態で調整してます。
        なんかなれてくるとどんどんいい加減になります。
        反省ですね

        ただ皆さんはどうかわかりませんがボリューム調整は
        読み込みの音だけでだいたい判断しちゃいますからモニターも繋がないんです。
        だからすでに耳が補正してるのかも?です

        みなさんはいかがですか?

        • いため より:

          私は基本、モニターに繋ぎますね。

          流石にドリキャスは数か多いので、読み込み具合を見ながら部分的にモニターに繋いでました。(*^^*)

  3. SJ より:

    参考になりました。流石にレーザー調整はまだやったことないです。

    • いため より:

      SJさん

      コメント頂き有難うございます。
      レーザー調整はやり過ぎるとレンズを壊すのであまりお勧めしません。(^^;

      私の場合は壊しても良い位のつもりでやってます。(*^^*)

      既に壊れてますからね。(。-∀-)

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール

資金調達にお勧めポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

相互RSS

このページの先頭へ